MURPHY SCHOOL of EDUCATION

2023.APRIL-2025.MARCH


​
​SPECIAL PROGRAM

  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing

2023年4月から2025年3月までの
​2年間限定、
幼児英語日中特別プログラムを開講します。
​

画像
幼稚園や保育園と併用しながら受講する新しいタイプの英語イマージョンプログラムです。
英語力を伸ばすことも大切ですが、お子様が小学校を文部科学省管轄の公立/私立に進学予定でしたら、日本の幼稚園や保育園での経験もとても大切です。いわゆる小1プロブレム解消のために教育界では幼保小連携が進められてれています。幼稚園や保育園と小学校が共通認識のもと、児童を教育していこうということです。心身健やかなバイリンガル育成にこだわる私たちは、「英語のみ」の環境が最善だとは思いません。私たちが提案する「週3日」には、強い思いと願いが背景にあります。
「フロンティア」プログラムにご興味のある方は、資料請求からお申し込みくださいませ。詳しい資料を送付いたします。
対 象 :2023年4月2日時点で満3歳から4歳(年少と年中*未満児はご相談ください)
     2年間継続してプログラムに参加する意志があり、可能な方。
     参加時点でお子様が英語を話せることは必須ではありませんが、
     お子様の英語に対する興味と意欲は必須です。
     保護者様の英語教育への意欲も不可欠です。
     
​     募集 10名程度 ※体験型の参加適性試験有 (K1クラス在籍者を優先)
     ※国籍不問
​
開講日時:2023年4月から2025年3月までの2年間限定。
     週3回  (週11時間以上/ 年間40週 年440時間以上の良質体験学習英語イマージョン)
        火曜日 10:00~14:30 (4.5時間)
     木曜日 10:00~14:30 (4.5時間)
     土曜日 10:00~12:30(2.5時間) or 日曜日(2時間以上イベント等)
     ※火曜日・木曜日弁当持参/各保護者様による送迎/各種イベント有/3~4歳(初年度)年齢混合クラス

内 容 :3歳から5歳までの幼児を対象にした英語イマージョンプログラムです。
     基本英会話スキルはもちろんのこと、
「英語で学ぶ」「英語で生活する」を感性豊かで
     愛情に満ちた、創造・想像性を促すプログラムの中で教育します。
     日本語と英語のバイリンガルとして生きていくための基礎作り。
     国際人としてのスタートをマーフィスクールから始めましょう。


      ※詳細カリキュラムは後日発表
     ・全日程、担当者2〜3名でプログラムを実施。
      (マーフィスクールのキッズ英会話を担当するRita先生と日本人補助者or/and日本での英語教育経験が
       豊富な英語母国話者)

     ・2年間のプログラムを修了した後は、幼稚園や小学校の放課後に通うことができる
      週2回の特別クラスを組み、中高校生になってもずっと一貫した学びをサポートする
      クラスをご用意します。

     ・本プログラムは​日本語と英語の両言語で生きていきたい方におすすめする
​      バイリンガル育成を目的にした特別クラスです。

名 称 :当プログラムにおける子どもたちの最先端、国境を越えて開拓していく成長を願って   
     「FRONTIER」(フロンティア)とします。
​      Frontier Programに参加希望の方、お待ちしております。
 
          資料請求 *終了
​
幼稚園や保育園と併用しながら受講する新しいタイプの英語イマージョンプログラムです。
英語力を伸ばすことも大切ですが、お子様が小学校を文部科学省管轄の公立/私立に進学予定でしたら、日本の幼稚園や保育園での経験もとても大切です。いわゆる小1プロブレム解消のために教育界では幼保小連携が進められてれています。幼稚園や保育園と小学校が共通認識のもと、児童を教育していこうということです。心身健やかなバイリンガル育成にこだわる私たちは、「英語のみ」の環境が最善だとは思いません。私たちが提案する「週3日」には、強い思いと願いが背景にあります。どなた様にもこの機会を活かしていただきたく、プログラムの質は高く、参加費用はできる限り抑えたご案内をしています。
「フロンティア」プログラムにご興味のある方は、資料請求からお申し込みくださいませ。詳しい資料を送付いたします。


     プログラムのライムライン
 2021年10月01日 フロンティア キッズ プログラム案内概要開示
2022年03月27日 参加希望者向けの説明会
2022年05月01日 適性観察審査会 参加申込受付開始
2022年08月31日 適性観察審査会 参加申込受付締切
2022年09月18日 適性観察審査会 第1日目
2022年09月19日 適性観察審査会 第2日目
2022年09月25日 適性観察審査会 第3日目
2022年09月28日 適性観察審査 結果 発送
2022年10月05日 フロンティア準備クラスK3開設
2022年10月10日 入会金納入期限
2023年02月12日 制服・教材費納入
2023年02月28日 受講料納入
2023年04月09日 フロンティア キッズ プログラム 開講式
2024年04月00日 フロンティア キッズ プログラム 2年目
2025年03月00日 フロンティア キッズ プログラム 閉講式
2025年04月00日 フロンティア ネクスト 開講(水・土曜日 週4時間)

​​

特別プログラム詳細
画像
画像
画像

​     
                  



Proudly powered by Weebly
  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing