MURPHY SCHOOL of EDUCATION
  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing
 MURPHY SCHOOL of EDUCATION  マーフィ英会話スクール

K1  親子英会話

英語の世界に Say Hello! 英語が身近になる良質の体験を。

画像
1才からのK1親子英会話クラスでは、赤ちゃんと先生だけのレッスンではなく、親御様にもレッスンを行っています。全く英語が話せない親御様でもご安心ください。お子様と一緒に英語を楽しく学んでいける方法をご用意しております。マーフィスクールでは日本語・英語のバイリンガル子育てを推奨しています。アメリカと日本のハーフである子のバイリンガル子育てと第二言語習得論・教育学・バイリンガル/バイカルチャーの研究を通して、日本語も英語もバランス良く育つためのノウハウを持つ経験豊富な講師が担当いたします。

K1対象者          0歳から3歳までの未就園児 と その保護者1名

LEsson時間      50分間/回

LESSON内容

赤ちゃんと先生が教室内のあらゆるおもちゃを使って想像をふくらまし英語で対話します。興味に合わせて英語手遊びの歌や踊りもおこないます。マーフィスクールでは、ご家庭での英語使用を推奨しています。英語での声がけや赤ちゃんと遊ぶための繰り返しフレーズを簡単な英語で行いますので、パパやママがお家で赤ちゃんと英語で遊ぶための練習をすることができます。パパやママに1語から2語でできる英語声かけレッスンや、英語で読み聞かせのための発音練習も行います。「これを英語で言いたい!」という質問や英語子育て・バイリンガル子育ての質問はお気軽にお寄せください。

もってくるもの  パパとママのためのメモ帳・筆記用具・その他赤ちゃんに必要なもの

K1連絡事項

教室の出入り、レッスン中の授乳、おむつ替え、トイレなどは各自必要に応じてご自由にどうぞ。

受講料等

入会金 ¥8,000 (入会時一度限り)
受講料 ¥5,000(税別)/月 ※K1クラスは週一コースのみ
事務設備管理費 ¥2,400 (年3回  1・5・9月)
イベント参加費 ¥1,000~ (自由参加)

K1よくある質問

Q. 日本語も話せないのに英語を初めてしまって大丈夫でしょうか?
A. 問題ないと考えています。

    そもそも世界中の半数以上の人々は2カ国語かそれ以上の言語を赤ちゃん期から使用しています。実は、一つの言語しか使用しない日本は少数派なのです。特にヨーロッパでは3ヶ国語や4ヶ国語が日常的に行き交う生活を送っており、それぞれの言語で関わりを楽しんでいます。科学的な研究でも2ヶ国語話者になるデメリットよりもはるかに多くのメリットが報告されています。代表的なデメリットは「正常範囲以内」で赤ちゃんの話始めが遅れるということでしょう。赤ちゃん期は言語音を学習する時期であり、二つの言語を聴いてプロセスしていく必要があるので少し時間がかかるのではと考えられます。しかし、その敏感な時期から英語を始めることは大きなメリットだと考えます。英語の種を植えるという感覚です。

Q. 日本語と英語を両方学習すると混乱しませんか?
A. ごく一時的にはあり得ますが、生涯そのままということはまずありません。

    日本語と英語を同時に学んでいる幼児期の子どもでごく稀に日本語の「きいろ」と"yellow"が混ざり、「きellow」と発話する様なことがあり得ます。しかし、その時点で訂正、言い直しをさせる事で、その間違いは終わります。混乱というよりも音の似ている単語が一時的に同時に出てしまうという感覚でしょうか。混乱については、ないと考えて良いです。例えば、日本語で「ママ」と「お母さん」、「ようこ(お母さんの名前)」が同一人物と理解できるか?混乱しないか?という心配をしている様なものです。1歳や2歳くらいまでは語彙や経験が足りずに理解ができないこともあるかもしれませんが、認知力に大きな障害があるなどの特殊な場合を除いて小学生や大人になっても混乱してしまうということはまずないと考えて良いのではないでしょうか。

Q. 全く英語がわかりません。学生時代も英語はひどい点でした。こんな親の英語力でも大丈夫でしょうか?
A. 全く問題ありません。大丈夫です!一から一緒に始めましょう!

    そうやって恐るおそる赤ちゃんと一緒にマーフィスクールに通い始めたお母さん方。今は私たちと全て英語のみでやりとりしています。そうやって英語が使える様になったお母さん方のお子様たちは英語に対する学習意欲が高く、英語力も順調について来ています。赤ちゃんが日本語を覚えていく過程に英語も追加して、おうち英語を実践する方は「子育てを二倍楽しんでいます!」という声も多いです。発音はしっかりとレッスンで練習しますのでご心配なく。文法がわからなくても平気です。赤ちゃんと一緒に英語でお話しましょう!

画像
無料体験レッスン申込メールを送る
メールに ❶体験希望者の氏名 ❷年齢月齢/学年  ❸英語経験 を記載くださいませ
​T 
● 093 293 3934      LINE ID ●  murphyschooljapan
Learn together.
Grow together.
生徒も先生も親も一緒に成長する。
​そんなスクールが理想です。
​社会全体が協力して子どもたちの成長を支えます。
私たち大人にはその義務があると信じています。
子どもたちは私たちの「未来」ですから。
画像
MURPHY SCHOOL OF EDUCATION マーフィ英会話・教育スクール
〒811-4306 福岡県遠賀郡遠賀町旧停2丁目3-5  
2-3-5, KYUTEI, ONGA-TOWN, ONGA-GUN, FUKUOKA JAPAN 811-4306
TEL (+81) 093-293-3934    LINE ID:MURPHYSCHOOLJAPAN
E-MAIL ONGAMURPHY@ICLOUD.COM 
​​​

Home      英会話EFL    

Proudly powered by Weebly
  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing