MURPHY SCHOOL of EDUCATION

MURPHY SCHOOL NEWS

  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing

10/28/2020

【通信】2020年11月号 No.283

1 コメント

Read Now
 
【通信】2020年11月号 No.283
SELF-ESTEEM 3
9月号から引き続き自分の存在を自分で肯定的に認める能力である「自己肯定感」のお話を進めていきます。9月号では自己肯定感のチェック、10月号では自己肯定感が高い場合と低い場合の違いについてご紹介してきました。自己肯定感の高低差には波があり、時期や環境によって高まったり低くなったりします。子どもにはpositive biasが働くため自己肯定感が大人よりも高いことの方が多いのですが、最近では子どもの自己肯定感の低さも指摘されるようになってきました。失敗が続いたとき、他人と比べられることが多くなるとき、子どもも大人も自己肯定感を落としがちです。11月号では自己肯定感が低くなってしまったときの対処方8つをご紹介します。
★Be nice to yourself.【自分に親切】例えば「私頑張ってる!」「〇〇(どんな小さなことでも)ができた」など人から言われて嬉しい言葉やされて嬉しいことを自分自身にしてあげること。
★Be true to yourself. 【あなたらしく】他人との差を比較するのではなく、自分のゴールと目標に焦点をおき自分のペースで進んでいくことを自分に言い聞かせること。
★Get moving!【体を動かそう】運動は自信や目標を定める気持ちを高める事に有効です。また一定のテンポを保つ有酸素運動と日光浴は幸せホルモンと呼ばれる脳内ホルモンであるセロトニン等の生産を増やしてくれます。
★Nobody is perfect.【完璧な人はいない】どんなにあなたが尊敬していつも一番である人がいたとしても、実際のところ完璧な人間など存在しません。皆、失敗します。伸びる人は失敗しても立ち上がり、失敗から学なび、前へ進む事ができます。(伸びるない人はこれが出来ない)
★Focus on what you can change.【改善できる事に集中】「こういう状況だから」「あの人がこうだから」を悶々と考えていてもなかなか状況は改善しません。自分が今何ができるかを考えて行動に移しましょう。ほんの些細な事でも世界は変わっていきます。
★Celebrate the small things.【小さなことを喜ぶ】「たったこの程度」「当たり前」と思わずに、身の回りの小さなことを歓迎しましょう。野花が咲いた。空がきれい。美しい夕焼け。気づくことを練習するとたくさん見えてきます。
★Be a friend.【人に優しく、親切に】不思議な感じがしますが、他人に親切にすることで自分の自己肯定感は高まります。他人に優しくできる自分を誇れることや「有難う」と言われる体験が自分に自信をもたせてくれます。自分ができる「人の役に立つ事」をしてみましょう。
★Create your personalized support network.【支えてくれる人に囲まれる】自分自身の存在を認めてくれる人たちと一緒にいるようにしましょう。ただ単に「褒めてくれる人/“Yes” men」ではなく、自分の感情や発言を応答的に受け止めてくれる人、挨拶やアイコンタクトを丁寧にしてくれる人、共感してくれる人、しかし時には誤りを親切に指摘してくれる人のことです。
失敗することも多いので、私もよく実践しています。子どもたちはまだ自分を客観的にみる能力が未熟(小学校低学年頃まで)ですので、お子様の自己肯定感が低くなっている様子がみられた場合は、ぜひ一緒に取り組んでみてください。特に自己肯定感の低下がない時に実践しても、心がよりすっきりすることですので、いつでも実践することをオススメします。もちろんコロナの影響で塞ぎがちになっている心にも有効です。ぜひご家族で実践してみてくださいね!
-
CERTIFICATE
現在Rita先生はより良い英語教育者を目指して専門性を上げようと色々な資格取得に挑戦中です。先日は保育士試験を受験し9教科中7教科合格できました。全教科一発合格とはいかなかったですが、育児と仕事の合間をぬっての勉強でしたので結果は満足しています。4月に残りの2教科を再挑戦します。11/14(土)-15(日)は防災士の資格講座の受講と試験を受けてきます。10月には遠賀消防署本部にて普通救命講座を修了してきました。防災士は災害時に先導して皆さんに安全を届けるために行動する民間人としての役割です。災害が頻繁に起こるようになっていますので、もし、レッスン中に災害に遭ってしまった場合の皆さんの安全を守るために備えて勉強しておこうと申込みました。頑張ります!!
-
READING
今年も冬にReadingチャレンジを行います。1000冊近くにも及ぶマーフィスクールの英語蔵書からお気に入りの本を見つけてみましょう。もっと英語本に触れてもらうための読書啓発として全レベルの生徒が参加できるイベントを室内で過ごすことが多くなる冬の期間を利用して行います。どうぞお楽しみに☆詳しくは12月号通信にて。
-
<カリキュラム>キッズクラス
(27)11/3-4-5-6-7
(28)8-10-11-12-13
(29)17-18-19-20-21
(30)24-25-26-27-28
(31)12/1-2-3-53-4-5
(32)8-9-10-11-12
(33)15-16-17-18-19
(34)22-23-1/7-8-9
-
<SCHOOL NEWS>
X 11/14(土)のレッスンは休講。振替で11/8(日)開講。
X 12/24(木)から1/6(水)冬季休講

Share

1 コメント
Home Renovation Flower Mound link
8/1/2022 05:00:17 pm

Thank you ffor being you

返信



返信を残す

Details

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Marie-Baeten
  • Home
  • 英会話EFL
    • COVID-19対応 >
      • リモート学習 >
        • K1K2 おうち英語
        • E1 おうち英語
        • E2 おうち英語
        • E3 おうち英語
        • DOWNLOAD
    • NEWS
    • 教育方針 Philosophy
    • 特徴 About Our School
    • 開講クラス Classes >
      • K1 親子英会話
      • K2 幼児英会話
      • K3 幼児発展英会話
      • E2 小中学生 初級
      • E3 小中学生 初中級
      • E4 小中学生 中級
      • E5 小中学生 上級
      • S1 小中学生 中級
      • E1 小学生 初心者
      • S2 小中学生 上級
      • MC 英語パフォーマンス
      • NN 帰国子女
      • G+ 文法クラス
      • RL 多読
      • PR 1対1
    • 特別プログラム2023-2025 >
      • 詳細
    • 入会案内 Enrollment
    • コース・受講料 Courses/Tuition
    • イベント Events
    • 生徒紹介 Students
    • 教育講座 Parents Courses
    • 教育相談 Counselling
    • 施設 Facility
    • 防災 Emergency Protocol
  • 問合・地図 Contact/Map
  • 英論文校正 Academic Paper E
  • 視察受入 School Tour
  • 講師育成 Teacher Training
  • 研究 Research
  • 出版 Publishing